お知らせ : 令和対応について
らくほんzをお使いの方
らくほんz(Ver9.230)の請求書や各種伝票で年号表示を和暦に指定した際、右上の日付は令和なのに明細行の納品日付は平成の場合の対処方法
下記を実行すると明細行も令和になります。
その方法は↓をご覧ください
複数のパソコンで使用されている場合はパソコンごとに行ってください
- WindowsUpDateがされていないパソコンでは、この処理だけでは「令和」になりません。
- セキュリティソフト等によりブロックされてバッチファイルが実行されないことがあります。
- パソコンの環境によっては、実行しても「令和」にならないこともあるかもしれません。
らくほん5をお使いの方
らくほん5の納品書・請求書・各種伝票、らくポス5のレシート日付で和暦指定した際、令和でなく平成となる場合の対処方法
上記説明を見てバッチを試してください。パソコンの環境によりますが、令和対応になるでしょう
なお、各種伝票を日付なし、和暦で印刷する場合は、西暦を指定し手書きで「令和」とご記入ください。
- 消費税10%と軽減税率対応について (2019-08-20 05:54:30)
- 令和対応について (2019-05-01 09:04:34)
- らくほんzサービスパックVer9.230 (2019-04-19 09:57:16)
- 新元号対応について (2019-04-15 16:36:04)
- 今年もBOOKEXPOに出展します。 (2017-09-06 12:07:50)
- 『本屋の村』Facebookページを作成 (2014-08-12 12:59:55)
- ホームページログインについて (2014-01-18 19:47:30)