メディアに載った楽樂ほんやさんシリーズ

掲載日 媒体 タイトル 内容
1997/7 書店経営 書店訪問記 ますや書店 パソコン通信で情報交換
1998/02/25 全国書店新聞 本屋さんのパソコン入門「パソコン雑誌管理の教育と対策 滋賀県の書店さんが独自開発した外商ソフトはプロ並
1998/10/14 全国書店新聞 本屋のうちそと(コラム) 「楽樂ほんやさん外商版」を使うことにしました
1998/11/11 全国書店新聞 本屋さんが作った外商管理ソフト「楽樂ほんやさん」 書店人が作った書店外商ソフトの紹介
1998/11/25 全国書店新聞 本屋さんの情報論「本屋さんで使うソフト」 「楽樂ほんやさん外商版」のサポートはパティオ
1999/07/29 全国書店新聞 参加書店、強い関心「楽樂ほんやさん」説明会 京都書店商業組合で説明会開催
1999/10/27 全国書店新聞 「楽樂ほんやさん」の一年間をふりかえる 東京説明会の案内をかねて
2000/07/11 出版ニュース 「楽樂ほんやさん」からみる書店外商 楽樂ほんやさんを使えば省力化できる
2000/07/27 新文化 パソコン活用で商売の可能性を追及「ますや書店」 「楽樂ほんやさん」近く改訂版をリリース
2000/10/11 出版ニュース 書店のPOSレジ ラクプロと組み合わせて使えるPOSを開発中
2000/11/11 出版ニュース 小学館からパソコン3000台 新バージョン「ラクプロ」リリース開始
2000/12 ノンノコミニュケーション 全国縦断店頭からこんにちは ますや書店 パソコンでデータ管理
2001/3 しゅっぱんフォーラム 噂の個性派ホームページ拝見 ますや書店 ネットは大きな鍵。書店同士でコミニュケーション
2001/05/30 全国書店新聞 本屋さんのパソコン活用パート2(11)外商管理ソフトで楽々管理 秋田と名古屋の書店さんでの楽樂ほんやさん導入実例
2002/03/06 全国書店新聞 書店が開発した業務支援ソフトで勉強会 北海道組合でラクプロの説明会を開催
2002/6 書店経営 書店訪問記 三信堂 楽樂ほんやさん商品化
2002/10/11 全国書店新聞 店売管理、低コストで実現 ラクプロを使えば、小さな店でも単品管理ができます
2002/10/14 文化通信 書店が自ら進めるIT化 ラクPOS完成
2002/10/20 新文化 共同でPOS開発 大阪組合で説明会を開催
2002/10/28 文化通信 書店人による書店のためのPOSソフト 大阪組合での説明会に九州からも参加
2002/12/19 新文化 POS活用法と導入メリット(一面) 初心者のためのPOS講座
2003/05/01 文化通信 生き残り賭ける地域中小書店の情報化策。 「本屋の村」庫本代表と「Net21」田中氏との対談。システムが書店の意識を変える。
2003/8/1 全国書店新聞 声欄に投稿「メール注文ソフトを作りました」 ラク注の紹介
2003/9/4 新文化 ラク注紹介。メール注文の標準化を提案 ラク注の紹介
2004/4/1 全国書店新聞 POSレジ各メーカー消費税総額表示/新雑誌コード対応・価格表 ラクPOSとラクプロUの総額表示と新雑誌バーコード対応の紹介
2004/7/8 新文化 未整備「書誌DB]の問題と対応(一面) 書誌DBの現状。HPでの書誌情報公開を出版社に要望
2004/8/5 新文化 「ひと仕事」伊野尾書店さんの紹介 楽樂システムの仲間は心のささえ
2004/10 TOKYO書店人 「テーマある書店空間を目指し夢のあるステップアップ」アスカブックセラーズさんの紹介記事 「SAの積極活用で管理を充実」という見出しで、ラクシリーズを使っての外商管理を紹介
2004/11/1 全国書店新聞 書店新聞1500号記念懸賞論文入選作「オバサンでもできること」 秋田市ひらのや書店さんの投稿。ラクラクシリーズの仲間がみんな参加しているメールの輪は「助け合いネットワーク」
2006/2/16 朝日新聞(文化面) 生き残るために/町の書店の今 経営の激しい小さな書店のパソコン環境を下支えする。
2006/11/1 全国書店新聞 「本屋の村」の10年  代表 庫本善夫 10年間を降りかえって。
2007/11/1 全国書店新聞 書店業務にパソコンを活用しませんか 東京説明会案内
2007/12/21 全国書店新聞 統合ソフト「らくほん4」 本屋の村東京説明会で発表
2008/7/1 全国書店新聞 がんばる中小書店「本屋の村庫本善夫代表」 地域と歩み読書環境を耕す