本屋の村 データ交換システム |
必要なソフト
|
|
概 要
|
- 操作方法は簡単です。インターネット(常時接続)ができるパソコンであれば特別な設定は必要ありません。
- 送受信は楽本商管のメニューからボタンをクリックするだけでできます。特別なソフトも必要ありません。→日々の操作
- FTP通信は本屋の村のサーバーを使用します。セキュリティはパスワードで保護させています 。
- 送信は翌日の午前8時までにお願いします。(送信の締切時間を変更する場合はメールで連絡いたします。)
- 送受信の状態はメールでお知らせします。→メール見本
- センター方式について
日販と直接にデータ交換を行おうとすると、全銀TCPIPとデータ変換(日立EBCDIK及びパックデータの相互変換)のソフトが必要になり、いくつかの手順をおっての処理が必要になります。また費用もかさみます。
出来るだけ安い経費でデータ交換が出来ないかを検討し、センター方式で運用します。本屋の村がセンター業務を行います 。
|
日々の操作
|
- 楽本POSで精算処理を行う
- 楽本商管で「データ交換送信」処理を行う(右図)
|
 |
|
データ交換で送受信できるデータ
|
◆書店から日販に送信できるデータ
- 売上データ (楽本POSデータと楽本外商の売掛データ)
- 発注データ (楽本商管の補充発注・追加発注、楽本外商の客注発注)
|
費用に
ついて
|
※ 諸般事情により、料金を改定する場合もあります。
※ 下記料金は本体価格です。いずれもお支払日(自動口座振替日)の消費税率を加算いたします。(月基本料は壱の位で四捨五入)
一時費用 |
10,000円 |
- 契約時にお振込ください
- 中止される場合でも返金はいたしません
|
月基本料 |
1,909円 |
- 自動口座振替にてお願いします。月初めに翌月分の料金をメールでお知らせします。口座からの引き落としは27日(休業の場合は、翌金融機関営業日)
- 月途中での契約開始や中止される場合でも、月基本料は1ヵ月分いただきます。
|
月額処理費 |
19,000円 |
|
お問い合わせとサポート
|
|
お申込
|
お申込は申込書を印刷してFAXで送ってください。→申込書 |